米労働省が8月8日に先週の新規失業保険申請件数を発表しました。結果は23.3万件、これは前週から1.7万件減少し、市場予想の24万件を下回る結果となりました。これは11ヶ月ぶりの大幅な減少となります。
前回の新規失業保険申請件数は、設備更新のための自動車工場の一時閉鎖とテキサス州を襲ったハリケーン、ベリルの影響によって、約1年ぶりの高水準を記録しました。
あわせて読みたい
米経済指標が労働市場減速を示唆、円高進行でドル149円割れ
8月1日に発表された米国の経済指標は労働市場の減速を浮き彫りにしました。 米労働省は先週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)を発表しました。結果は前週比14,000…
さらに、7月の米雇用統計の結果も悪かったです。
あわせて読みたい
7月の米雇用統計発表!予想を下回る結果で円高進行 FRB利下げ観測強まる
2024年8月2日、7月の米雇用統計が発表されました。結果は予想を下回り、労働市場の減速を示す結果となり、米国経済の先行きに対する懸念を強め、金融市場に大きな影響を…
そのため、労働市場の減速、さらには米国経済の減速、ハードランディングへの懸念が強まりました。しかし、今回の新規失業保険申請件数によって、そうした懸念は軽減されました。
この結果を受け、市場では利下げ観測が後退しました。金利先物市場では、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイントの利下げが行われる確率は指標発表前の70%から58%に低下しました。
来週には7月の米消費者物価指数(CPI)が発表されます。最近は重要指標の結果が予想外であるため、相場が大きく動きます。でそのため、不安定な地合いが続くと見ている市場関係者は少なくありません。
現在、ドル円相場は1ドル147.2円台で推移しています。
免責事項
トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。