WikiFX Japan 編集部– Author –

WikiFXでは、テクニカル分析のやり方から、FX会社の安全性に関する情報まで『今日から役立つFXの情報』を幅広く発信しています。
そして私たちは、FX会社アフィリエイトを一切していません。
だからこそ、正しく・信頼性の高い情報を読者の皆様にお届けする自信があります。
-
FXの相場分析レポート|2022年3月18日(金) 0 (0)
20日が日曜日となりますので、本日は前倒しのゴトー日となります。 それでは昨日(3月17日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り返り−ファンダメンタルズ分析】 17日のドル円はFOMCを通過し、限定的な値動きとなっています。相...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円#豪ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月17日(木) 0 (0)
FOMCはタカ派的な内容になりました。日米の金利差が拡大していく中で、エネルギー価格含め、物価が上昇していくと、かなり不味い状態になりそうです。ヘッジを兼ねて投資に力を入れようと思います。 それでは昨日(3月16日)のドル円相場の動きを振り返っ...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円#豪ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月16日(水) 0 (0)
ニッケルの価格が高騰しています。今月の初めは2万ドル程度だった価格が、一気に高騰し10万ドルの値をつけました。ニッケルはEVに使われるリチウム電池の主原料なので、EV1台あたり、約1000ドル程度の値上がりすると言われています。 それでは昨日(3月15...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月15日(火) 0 (0)
本日はゴトー日です。ドル円は強い上昇トレンド中なので、統計的にゴトー日トレードも利益が上がりやすい地合いとなっています。 それでは昨日(3月14日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り返り−ファンダメンタルズ分析】 14...FX相場分析レポート#ユーロドル#FX相場分析#ドル円 -
SuperForexの評判は?プロが安全性を徹底調査しました 0 (0)
SuperForexは口座タイプの種類の多さと、ボーナスの豊富さに定評がある海外FX業者です。 しかし評判の良さだけを理由に、利用しても大丈夫でしょうか? もしかしたら、出金拒否などの問題を抱えているかもしれません。 この記事では、FX会社の格付けサービ...【危険】無登録のFX会社#出金拒否#詐欺#安全性#金融ライセンス#SuperForex -
FXの相場分析レポート|2022年3月14日(月) 0 (0)
花粉が多くなってきました。薬を飲み忘れると目がしょぼしょぼしていまいます。 それでは先週(3月7日~3月11日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り返りと今週の展望−ファンダメンタルズ分析】 先週のドル円は、週を通してじ...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月11日(金) 0 (0)
バイデン大統領の支持率が急上昇中です。支持率は34%から52%に上昇し、不支持率は50%から44%に下降しています。 それでは昨日(3月10日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り返り−ファンダメンタルズ分析】 10日のドル円は...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月10日(木) 0 (0)
本日はゴトー日です。地合いも良いので期待値も高まるのではないかと思っています。 それでは昨日(3月9日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り返り−ファンダメンタルズ分析】 9日のドル円は時間外から上昇します。東京市場...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月9日(水) 0 (0)
ウクライナ情勢は緊迫した状況が続いており、「人道的回廊」が確立され住民の避難が進めば、ロシアの本格侵攻が行われると予想されます。 シリア内戦でも同様の措置が取られましたが、ロシアは一部の住民が残っているにもかかわらず、避難期限が過ぎると攻...FX相場分析レポート#海外FX#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月8日(火) 0 (0)
欧州でスタグフレーションが懸念されていますが、日本も同じ道をたどるのではないかと思います。自己防衛のために投資の勉強は欠かせないと感じる今日この頃です。 それでは昨日(3月7日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円相場の振り...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月7日(月) 0 (0)
ムーディーズ・インベスターズ・サービスはロシア国債を「Ca」に格下げしました。「Ca」は『非常に投機的であり、デフォルトに陥っているか、あるいはそれに近い状態にあるが、一定の元利の回収が見込める債務に対する格付』と記載があります。 それでは先...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月4日(金) 0 (0)
プーチン大統領とマクロン仏大統領は電話会談を行いました。「会談後、マクロン仏大統領は記者団に対し「最悪の状況が訪れると予想している」と述べました」とニュースになっていますが、どうやらこれは誤訳のようで、本来は『最悪の事態はまだ来ていない...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
FXの相場分析レポート|2022年3月3日(木) 0 (0)
国連総会はロシアのウクライナ侵攻を非難し、ロシア政府に軍隊の即時撤退を求める決議を賛成多数で可決しました。追い詰められたロシアがこれ以上暴走しないと良いのですが。 それでは昨日(3月2日)のドル円相場の動きを振り返ってみましょう。 【ドル円...FX相場分析レポート#FX相場分析#ドル円 -
海外FXで法人口座を使うメリットを5つ解説!リアルな口コミも紹介 0 (0)
FXで一定の利益が出ている以上は、しっかり確定申告を行い税金を納めなくてはいけません。 それは海外のFX会社でも、国内であっても同様です。 でも、税金はできるだけ低く抑えたいですよね。 そんな時に頭をよぎるのが『法人化』です。 「法人口座を作り...海外FXの危険性#海外FX#法人口座