コラム
-
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートUSDJPY|2024年2月9日
【4H足分析】 USDJPY 4H足 現在の4H足では下降(青→)から上昇(赤→)へ切り替わっている場面です。 週足以上の大きな流れでは上昇トレンドを形成していますので、現在は週足トレンドに対しての順張り戦略でトレードしていくとやりやすいと思います。 です... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートEURUSD|2024年2月5日
【4H足分析】 現在ユーロドル(クリックで参考レートをご覧ください)の4H足の状況として、大きな波(黒→)で上昇トレンドを形成、小さい波(赤→)で下降トレンドを形成しており、4H足上昇トレンド中の押し目を付けているところと表現することができます。... -
未分類
ドル、週足で下落へ-米雇用データと利下げ期待が焦点
シンガポール(ロイター)- 金曜日に、ウォールストリートの大手テック企業の好調な収益報告を受けてリスク志向が高まり、ドルは幅広い通貨に対して下落しました。トレーダーは、連邦準備制度が利率の引き下げを開始する時期を見極めるため、後ほど発表さ... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートGBPUSD|2024年2月2日
【日足分析】 今のポンドドル(クリックで参考レートをご覧ください)は年単位での下降トレンドを形成しており、週足で切り下げラインを引くことができています。 2023年の10月ごろからは上昇トレンドを形成しており、言語化をすると『長期下降トレンド中... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートUSDJPY|2024年1月29日
【4H足分析】 現在、ドル円は日足以上のチャートで上昇トレンドを形成しており、これを基に順張りで上昇を狙うのが適切な場面です。 では、4時間足ではどうでしょうか。 画像の左側では、下降トレンドがはっきりと見て取れるほどに切り下げラインが引かれ... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートEURUSD|2024年1月26日
【4H足分析】 現在ユーロドル(クリックで参考レートをご覧ください)の週足では大きな流れでは下降トレンドを形成、その下降トレンドの切り下げラインまでは短期的に上昇トレンドを形成すると見ています。 その短期的な上昇をエリオット3波形成と仮定し、... -
TradingView
TradingViewの通貨強弱で勝率アップを狙え!活用方法を解説
TradingViewで通貨強弱を分析できるインジケーターはある? TradingViewの通貨強弱を分析できるインジケーターを利用した手法が知りたい! 疑問にお応えし、この記事ではTradingViewの通貨強弱を分析できるインジケーターについて解説していきます。 この... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートEURJPY|2024年1月22日
今回はユーロ円について分析していきます! 【週足分析】 今日は少し長めの時間軸からユーロ円(クリックで参考レートをご覧ください)を分析します。現在の普段4H足の分析をしていましたので相場はどこを目指しているのか、どこまで継続するのかが分から... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートGBPUSD|2024年1月19日
【4H足分析】 状況確認ですが、現在ポンドドル(クリックで参考レートをご覧ください)週足では切り下げラインが引けるぐらい長い下降トレンドを形成しており、日足では23年10月から上昇トレンドを形成しています。 そして、4H足では少しレンジっぽいよう... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートEURJPY|2024年1月15日
今回はユーロ円について分析していきます! 【4H足分析】 現在のユーロ円(クリックで参考レートをご覧ください)、日足以上では近年の円安の影響からずっと上昇トレンドを形成しています。自然とトレードの戦略も上昇方向へポジションを取っている方が多... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートGBPUSD|2024年1月12日
今回はポンドドルについて分析していきます! 【日足分析】 現在の日足のぱっと見の印象としては大雑把な上昇、下落をしているという印象を受けます。この時点ではまだトレードの方向性は決めかねます。 もっと詳しく見ていきます。 チャート内の右肩下が... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートEURUSD|2024年1月9日
今日はユーロドルについて分析していきます! 【4H足分析】 現在ユーロドル(クリックで参考レートをご覧ください)の4H足では上昇トレンドを形成しており、セオリー通りの順張りで狙うのであれば、上昇狙いとなりますが現在は狙える状況にありません。そ... -
FX相場分析レポート
たむの週間分析レポートUSDJPY|2024年1月5日
このたびの石川県能登地方を震源とする能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深... -
TradingView
TradingViewの有料・無料プランの違いを解説|50%割引あり
TradingViewの有料プランと無料プランの違いを知りたい! TradingViewの有料プランの50%割引があるって本当? 疑問にお応えし、この記事では、TradingViewの有料プランと無料プランの違いと有料プランの50%割引の方法について解説していきます。 この記...